車窓から 広島〜三原

次は天神川。マツダZOOMZOOMスタジアム広島(予測変換さまさま)が見える。こんなに駅近だったのか。広大な貨物のヤードが広がる。
天神川駅。依然として都会。
駅を出て、川を渡った。これが天神川?*1マツダ病院。どこまでマツダの手が及んでいるんだ・・・*2
向洋(むかいなだ)駅。この辺は広島市のベッドタウンだろう(適当)
次はさいだいじ?右手は街だが、左手は山が近い。安芸区役所。
海田市(かいたいち)駅。読めそうで読めない駅が多い。
次は安芸中野。広島から並走していた線路と別れた。呉線かな?*3川沿いを走る。広島国際学院高等学校ニトリがある。ポプラ。にしき堂って何かな。それにしても、面白い建物をメモるとパチンカスだったりするから油断できない。
安芸中野駅。「やっぱりこれは東京の中野があるからなのかな」。普通に住宅地だが、山がかなり近い。
次は、なかにしや?タカキベーカリーの工場。おいしいよ。川沿いを走る。せのがわ*4というらしい。
東中野じゃなくて、中野東駅。「そこまで安芸ってつけられるのがイヤだったのかな」。*5住宅街だが山がやはり近い。
次はえの?小糸製作所。右手は山だが、左手は家が多い。山の上にも家が多い。
瀬野駅。山の上までケーブルカーのようなものが延びている。「スカイレールサービスだって」。モノレールらしい。*6家は多い。
次は八本松。ここの区間は峠があるらしい。山に入っていく。車掌さんも歩いてきたから、結構な距離があると推察される。自転車を、必死にペダル漕いでる人がいた。気付けばかなり上った。将英運送?トンネルに入った。あまり長くない。「22.6‰だって」。なるほど。いまいちピンとこない。10.6キロもある区間らしい。*7相当長い。山も深い。トンネルを2つばかしくぐった。抜けると、少し町が戻る。だが依然緑が多い。
八本松駅。広島大学まで6キロとある。そんなに広島市から離れていたのか。家はあるものの、かなり緑が多い。
次はさいじょう。広島からそこまで離れていないはずだが、大竹あたりの賑わいに比べて寂しい感じだ。ハクホタン?と書かれた不思議な煙突。*8距離はなかなか長い。*9駅が近づくと、住宅街に入ってきた。
西条駅賀茂鶴醸成場?*10このあたりは広島大学の学生街だそうだが。
駅を出ると、田園風景が広がる。あまり家も多くない。
西高屋駅。ここも学生街らしいが、それにしては寂しい駅。
次は白市。山の中を走っている。ここは距離が結構ありそう。家が戻ってきた。駅が近いのだろう。
白市駅。右手は山。野焼きをしているようだ。家はまあそれなり。しかしなぜこの駅どまりの電車があるのか。
次はにゅうの?「海から離れて久しいねえ」。すっごい山の中。寝過ごして、景色がこんなになってたら焦るなあ。採石場かな?穴が削られている。
入野(にゅうの)駅。「秘境駅とまでは言わないけど…」。かなり山の中だ。家はちと少ない。
次は高知?緑が多い中、トンネルをくぐる。抜けても、依然山の中だ。左手には体育館?が。いつも思うけどこういうところの子供はどうやって学校に通うのかな。少し町が戻ってきた。
河内(こうち)駅。田舎の駅って感じ。
次はほんごう。「昔この辺で事故があったんだって。川に電車が落ちた」。お、おう・・・。この近くに広島空港があるらしい。遠いね広島から。すごいメチャクチャ高いところに高速道路の高架がある*11。よく作ったなと感心するレベル。写真撮りたかった。ここも距離が長い。*12眠くなりそうな田園風景。しかし崖っぷち思い切り車体を出っ張らせトラックが停まっているのは驚いた。
本郷駅。駅の周りは栄えている。
次は三原。川沿いを走っている。三原は栄えていると思っていたが、しばらく街が戻る気配はない。かなり長いこと走ると、トンネルに入った。そして抜けると・・・市街地に出た!広島市以来の立派な街かも。ワープした気分。
三原駅。都会だ。

*1:違います。天神川駅はショッピングモールの開業と合わせて2004年に開業したごく新しい駅。天神川はすでに埋められた川らしい。ちなみに渡ったのは府中大川

*2:地名か人名の可能性も考えたが、案の定マツダが運営する企業立病院らしい

*3:その通り。海田市呉線と分岐する

*4:瀬野川

*5:東中野駅はすでに東京にあるしね

*6:山の上にある住宅団地へ向かうために建設されたそうだ。面白そうだけど、住民以外の人でも乗れるのかなぁ

*7:セノハチ」の愛称で有名らしい

*8:たぶんだけど、白牡丹というお酒の醸造場かと。白牡丹って一発で変換できたから有名なんだろうな。文字を見間違えるあたり、下戸丸出しだね

*9:6.0km

*10:これも有名なお酒の銘柄だそうな。この辺は日本酒のメッカなんだね

*11:広島中央フライトロードの広島空港大橋。高さは190mだそうだ。先のマツダスタジアムが下にすっぽり収まるくらいの大きさだとか

*12:12.3km。まさかセノハチよりも長かったとは